軽井沢1 「沓掛時次郎の碑」と「鬼押出し」 |
買い物ついでに軽井沢をドライブ。沓掛時次郎の碑と鬼押出し園に行きました。(8/20) |
▲長倉神社は、平安時代創建と伝わる。湯川橋手前の河川敷に車を置いて、赤い橋を渡ると、そこが長倉神社。 |
|
▲境内が公園となっている。ぶな林があり散策路や遊具、ベンチなどある。 |
▲湯川沿いの公園の一角にある碑 ▼碑文 | ||
長倉神社 しなの鉄道「中軽井沢駅」より、徒歩5〜6分。駅正面「中軽井沢」信号を渡り直進し、交番の横を右折する。 沓掛時次郎まんじゅう |
←長谷川伸作の沓掛時次郎の碑文。 作中の人物なのだが、実在の人物がいたかのように昭和27年建立された。剣は達人だが、義理人情には弱い、沓掛時次郎の碑。 碑文が磨耗していて、また刻まれた文字が達筆で、はっきりと読めなかったので、夫に読み下してもらった。「まげない」の「まげ」の部分が解読できなかったが、どこかで読んだ文章だったので、家に帰って調べたら、沓掛時次郎の3番の歌詞だった。一部に漢字の用い方の違いがあったものの、全く同じ内容だった。 |
浅間白根火山ルートにある。有料道路を通らないで行く道もある。いい道だが遠回り^^) 天明3年(1783)の浅間山大噴火で溶岩流がつくり出した岩の海。全長2.7キロの遊歩道がある。 |
|
|
|